レビュー

Apple AirPods Pro 3心拍トラッキング搭載でランニングヘッドフォンの新基準へ

PRODUCT REVIEW

Apple AirPods Pro 3

心拍トラッキング搭載でランニングヘッドフォンの新基準へ

💰 £219 / $249
🔋 最大8時間
💧 IP57防水

主要ハイライト

心拍センサー内蔵

Apple Watch不要で心拍トラッキング。精度は胸ストラップに匹敵し、耳ベース測定の新基準を確立

強化されたANC

Pro 2の4倍の効果。ジムの騒音、街の喧騒、風を効果的に遮断し、集中ランニングを実現

IP57防水性能

イヤーバッドとケース両方が防水強化。雨天のマラソンや激しいトレーニングにも安心対応

超軽量設計

わずか5.12g。長時間のランニングでも装着を忘れるほどの快適さを実現

デザイン&フィット感

AirPods Pro 3は軽量かつコンパクトな設計で、ランニングベルトに簡単に収納可能。ケースにはコード固定用の穴が追加され、携帯性が向上しました。イヤーチップは5サイズ展開(新たにXXS追加)で、フォーム素材により快適性と音響シールが強化されています。

フィット感の個人差

テスター間で意見が分かれます。一部はマラソン中も調整不要で快適と評価する一方、他のテスターは耳から緩む問題を指摘。個人の耳形状による差が大きいため、購入前に店頭での試着を強く推奨します。

メリット

長時間ランニングでも忘れるほどの軽さ。風の強い条件でも安定性を維持

デメリット

フィットが不安定な場合、サードパーティ製イヤーチップが必要になる可能性

心拍数トラッキング精度

AirPods Pro 3の最大の目玉機能である心拍センサー。Garmin HRM600胸ストラップや光学腕時計との比較テストを実施した結果、テスター間で経験が分かれました。

高評価のケース

安定後には胸ストラップ並みの精度を実現。インターバルセッション(60秒オン/30秒オフ×24)でも心拍数の上昇・下降を正確に捕捉。Pro 2やSennheiser、Beats Powerbeats Pro 2を上回る性能で、耳ベース心拍測定の新基準となりました。

課題点

スタート時や途中での不安定さが報告されています。トレッドミルで異常値が出る場合もあり、調整アラートがないためフィットの問題か判断が困難。放送機能(ジム機器連携)がない点も欠点として指摘されています。

使用上の注意点

  • Apple Fitnessアプリ限定。サードパーティアプリは未対応(APIはあるが未実装)
  • 100%の精度を求めるなら胸ストラップを優先。補助ツールとして活用するのが賢明
  • Apple Watchと連携すると精度が向上する傾向あり

音質&ノイズキャンセレーション

パンチある音圧

モチベーションを高める迫力のサウンド

豊かな低音

ベースがしっかり効いたバランス

クリアなレンジ

歪みのない透明感のある音質

音質はランナーに最適化されており、パンチのあるボリューム、豊かなベース、クリアなレンジで音楽がモチベーションを高めます。カスタムEQは限定的ですが、デフォルトの音質が優れているため必要性を感じません。

ANC性能の大幅向上

Pro 2から大幅に向上したアクティブノイズキャンセレーション。ジムの騒音、街の喧騒、風を効果的に遮断し、Bose QC Ultra並みの性能を実現。集中してランニングに取り組めます。

トランスペアレンシーモード

周囲音を自然に取り入れ安全性を確保

会話アウェアネス

話すと自動でボリューム低下(走行中の誤作動に注意)

バッテリー&耐久性

8時間

ANCオン時の連続再生

6.5時間

心拍+ANC同時使用時

24時間

ケース込みの総再生時間

実測データ

1時間ランニング 9%消費
3時間マラソン 45%消費
ウルトラマラソン対応 ✓ 可能

IP57防水規格

イヤーバッドとケースの両方が防水性能を強化。雨天のマラソンや激しい発汗を伴うトレーニングでも安心して使用できます。

競合製品との比較

AirPods Pro 3

推奨

✓ メリット

優れた心拍精度、強化ANC、Apple連携、快適フィット

✗ デメリット

フィット個人差、心拍アプリ限定、価格やや高め

AirPods Pro 2

前世代

✓ メリット

音質良好、セール時に安価

✗ デメリット

心拍なし、ANC劣る、フィット問題

Bose QC Ultra

£300

✓ メリット

ウィングで安定フィット、優れたANC/音質

✗ デメリット

高価、心拍測定なし

Powerbeats Pro 2

スポーツ特化

✓ メリット

耳フックでセキュア、心拍放送可能

✗ デメリット

心拍精度低、音質/ANC劣る

総合評価と推奨

AirPods Pro 3は、ランニングヘッドフォンのオールラウンダーとして大きく進化しました。心拍トラッキングの精度向上と強化されたANCが魅力で、フィットが合えばレースや日常ランニングに最適な選択となります。

こんな人におすすめ

  • Appleエコシステムを活用しているランナー
  • 心拍数の補助的なモニタリングを求める人
  • 強力なANCで集中したい人
  • Pro 2からのアップグレードを検討中

購入前のアドバイス

  • フィット感に個人差があるため店頭試着を推奨
  • 心拍機能不要ならPro 2のセール品も検討
  • 100%精度なら胸ストラップを併用
  • £219のプレミアム価格に見合う価値あり

最終評価

ランニングヘッドフォンの新基準として高く評価。フィット感次第で最高のパートナーに

YouTube player

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments